
Win定番クリーナー「CCleaner」のMac版が登場
普段使っているWindowsマシンで活躍中のレジストリの健康維持、不要ファイルを削除するアプリ「CCleaner」のMac版が登場したという情報を得たため、早速インストールしてみました。
tag archives
普段使っているWindowsマシンで活躍中のレジストリの健康維持、不要ファイルを削除するアプリ「CCleaner」のMac版が登場したという情報を得たため、早速インストールしてみました。
最近iPhone 3GSに買い換えてどっぷりはまりすぎて、サイトの更新が全くされていません。言い訳ですけど。というわけで、たまにはiPhoneの話題。今日、soundscape outさんのサイトを眺めていたら、iPhone版Growlなるものの記事が掲載されていて、速攻食いついてみた。
常用しているアプリの一つに「Libera Memory」というメモリのキャッシュを解放してくれるアプリがある。Macに限る話ではないが、OSを起動して、様々なアプリを使い続けていると、システムがメモリにデータをキャッシュし、次回同様のデータを読み出すときに割り当てる。結果、読込の高速化に繋がるわけだ・・・
デスクトップ・インジケート・ソフトウェア「Growl」は、個人的にはMacには無くてはならないアクセサリー。そんなGrowlを拡張してくれるのが「OmniGrowl」だ。これをインストールすることにより、iTunes、アドレスブック、iCal、SafariのRSSなどをデスクトップに通知可能になる。